2: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:01:26.70 ID:eDF+AtXka 南部のレッドネックやスラム街の黒人ですらこれらしい
3: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:01:56.27 ID:eDF+AtXka ちな前者は平均的ネイティブの5歳児レベル
5: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:02:57.24 ID:eDF+AtXka 6年間勉強してこれって日本人頭悪すぎる…
6: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:03:18.98 ID:eDF+AtXka やっぱりアメリカって偉大やね
7: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:04:08.10 ID:RV67eZ/S0 いや3万ゴ超えるやろ
10: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:04:41.26 ID:eDF+AtXka >>7 それは平均的な奴ら
8: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:04:23.30 ID:eDF+AtXka ちな日本では英語オタクと呼ばれる英検一級保有者でも精々1万語 これはネイティブの10歳児レベル
9: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:04:32.41 ID:ySXjF+dcM スラム街の黒人と東大生の知能が同じだとは思えないが
11: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:05:04.67 ID:eDF+AtXka >>9 じゃあなんで東大生は底辺黒人よりも英語できないんや…
12: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:05:36.39 ID:igeaUSk70 アメリカのガチ底辺はそもそも文字読めなさそう
17: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:06:45.60 ID:eDF+AtXka >>12 日本人は東大生どころか外大とかの奴らでさえまともに英字新聞も読めないぞガ○ジ
14: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:05:50.02 ID:eDF+AtXka あれだけ文法解釈もやったのに…
15: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:06:13.06 ID:yyGgiqaN0 ハーバードを飛び級で卒業できる天才ならちょっと勉強するだけで漢字検定1級も余裕なのかな
16: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:06:31.99 ID:ta7mG97d0 所詮外国語とネイティブ比較してる意味がわからん
22: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:07:26.47 ID:eDF+AtXka >>16 英語以外ならそうやけどな 英語は何人だろうができて当然の世界共通語なんだよ
26: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:08:53.00 ID:XeyplNUa0 >>22 ヒスパニックさん…w
30: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:09:24.62 ID:eDF+AtXka >>26 ヒスパニックでもそこらの日本人より圧倒的に英語できるぞガ○ジ
40: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:11:10.01 ID:pxHcOXStM >>30 日英は対局の言語だからね。 英語がペラペラになれないのは日本語のせいだから日本に生まれた事をを恨もう
51: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:12:07.80 ID:eDF+AtXka >>40 なお言語的に日本語と近い朝鮮語の話者である韓国人は日本人より圧倒的に英語できる模様
20: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:07:05.32 ID:/IJ9+Jht0 なお書けない模様
24: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:08:10.38 ID:eDF+AtXka >>20 君も檸檬って漢字は書けなくても意味はわかるやろ それと同じや
23: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:07:38.45 ID:jrbwNrWS0 東大生も本当は中国語勉強したいやろ
27: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:08:53.36 ID:eDF+AtXka >>23 英語コンプ乙 ネイティブ4億人+第2言語としての話者16億人で計20億人 これは中国語の総話者の約2倍だ
25: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:08:27.28 ID:pxHcOXStM 名詞とスラングでいくらかさ増しできるかだから、数字で語っても意味不明 日本人でも英語オタクはネイティブが知らないような難語をおぼえてるし。
29: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:09:18.54 ID:TpJIr5zOx そのうち翻訳機の性能あがって外国語覚える必要なくなるで
31: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:09:43.61 ID:eDF+AtXka >>29 それ何十年も言われてるけど
32: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:10:01.62 ID:eDF+AtXka アメリカは偉大すぎる…
35: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:10:14.28 ID:4yU98bPc0 ハーバード「日本語の単語6000語は知ってますw」 イッチ「オデは2万しか知らね……」 同じことやん
41: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:11:19.48 ID:eDF+AtXka >>35 日本語なんてなんの価値もないやん 英語と同一視するなガ○ジ
36: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:10:15.38 ID:eDF+AtXka アングロサクソンに生まれたかったわ…
55: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:12:55.19 ID:k+IxojFTp 日本は中学生すら2000字漢字書けるのに10字も書けないアメップさあ…w ↑ これと同じことやろ
60: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:13:33.44 ID:eDF+AtXka >>55 英語話者にとって日本語は必要ない言語だから学ばないだけやぞ
68: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:14:43.55 ID:rpasKVuDa ジャップランド人ってワンチャンネイティブよりも英文法に詳しい説あるよな。 英語に限らず、ネイティブはそんなこと意識して話してないと思うんだが。。
74: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:15:10.05 ID:eDF+AtXka >>68 ネイティブ舐めすぎで草
79: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:16:02.90 ID:eDF+AtXka アメリカ人って天才集団なんやね…
94: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:17:18.32 ID:eDF+AtXka >>85 そら入試英語なんてrewriteされてるわけやし
105: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:18:54.11 ID:eDF+AtXka アングロサクソンに生まれてアメリカのデカい家の庭でバスケしたりBBQして暮らしたかったわ…
128: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:21:15.11 ID:eDF+AtXka アメリカ人って世界最高民族やろ…
151: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:23:03.65 ID:eDF+AtXka すまん、アメリカに勝てる国ってある?
159: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:24:09.57 ID:2x4j3DkQ0 >>151 英国
164: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:24:51.75 ID:eDF+AtXka >>159 イギリスはアメリカに戦争でも経済でも負けてますけど
168: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:25:23.25 ID:gla0qvYeM 週1日ソーシャルメディア、Eメールを全く使わない日を設けられるか?って質問にこう書いたんやけどこれ満点取れるか? 英語に自信ニキ頼むわ I don't think I can do that because social media is so interesting that I can't spend even a day without social media and I also depend on e-mail to keep in touch with my parents
178: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:26:16.93 ID:gla0qvYeM >>168 頼むンゴよ
207: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:29:06.10 ID:adds4O7Y0 >>168 interesting使うのダサい
210: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:29:17.83 ID:rpasKVuDa >>168 NO SOCIAL MEDIA, NO LIFE ;)
215: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:30:04.84 ID:/ORmlqzQ0 >>168 まず、私は思わないと表現するよりも私は「」だと思うで表現して中身にできないと入れたほうが良さげな気がする、というのはお前がどう考えてるか聞かれていて「思わない」と返答するのはおかしいから(質問文の英文読まないと厳密にはわからんが) あと一文なげぇ。一回どっちの立場か意思表示したあと文を止めてからThe reason is…で繋げろ
219: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:30:15.98 ID:llzw3z2f0 >>168 so interesting からthatで繋げるよりandでやった方が簡潔でいいんやないか? あとand I also は別の文にした方がいいと思うで その後の文もやけどi depend on とか書くんだったら depending on internet, i can keep in touch with my parentsとかの方がワイはええと思う
175: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:25:58.80 ID:u6LL1Ch90 なんJやるなよ Discordで話せよ くだらん会話ばっかやけど
180: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:26:41.00 ID:eDF+AtXka >>175 君なんJに帰属意識とか感じてそう
238: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:31:57.79 ID:eDF+AtXka アメリカ人の凄さを認めようや 所詮ジャップは彼らの奴○なんやし
263: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:34:26.59 ID:XeyplNUa0 >>238 頭Q?
267: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:35:10.25 ID:eDF+AtXka >>263 ネトウヨさんは英語できない無能やから奴○にすらなれんし全員殺処分でええよ
273: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:36:00.12 ID:llzw3z2f0 英語ガ○ジって結局英語でマウント取ってくるだけで何をやってるかとかの実績とかは全く話したりせんよな 試験の点数とかですらなくただの英文でマウント取ってくるってどういう事やねん
276: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:36:23.83 ID:eDF+AtXka >>273 TOEFLibt100overやで
289: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:37:58.88 ID:llzw3z2f0 >>276 凄いやん リスニングどんな感じの問題やった? ワイの時は要約を英文で書き出しやったけど
292: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:38:42.73 ID:eDF+AtXka >>289 全レス英語でしたら教えるで
308: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:40:57.36 ID:lAEKPIqGM >>292 エアプだから条件付けたんか?
313: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:41:49.45 ID:eDF+AtXka >>308 英語コンプ乙
279: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:36:25.29 ID:J+yiCaEj0 ワイ留学したいんやがどうすればええんや ちなTOEIC860
285: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:37:13.49 ID:eDF+AtXka >>279 留学とか結局最終的試験的な場であって座学が一番重要やで
315: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:42:13.73 ID:U9PEPkyrd アメリカ人=東京様 日本人=東北土民 日本語=津軽弁 英語=標準語
321: 5ch名無し民 2021/02/28(日) 01:42:44.35 ID:eDF+AtXka >>315 ほんこれ
コメント
コメントする